神社情報
御朱印について

近年、御朱印をお受けになられる方が増加しており、特に御朱印に関してのご質問を多数いただいておりますので、こちらのページにおいて解説をいたします。
※御朱印受付時間は午前8:30~午後5:00となります。この時間以外は対応しませんのでご了承ください。
※郵送対応は承っておりません。
阿智神社並びに摂末社
当社において授与している御朱印です。御朱印帳、もしくは紙に書かせていただきます。
青江神社

当社の宮司が兼務している神社の御朱印です。山岳仏教の聖地「福山」山頂にあった福山寺の守護神として、東の一王子権現、西の王子権現(現・青江神社)として建立されました。御朱印帳、もしくは紙に書かせていただきます。
※御朱印を希望される方は、青江神社に参拝後、当社へお参りください。未参拝の方にはお書きできません。
鎮座地:倉敷市酒津2119
一王子神社

当社の宮司が兼務している神社の御朱印です。一王子神社が鎮座する福山(標高約300メートル)は平安時代に山岳仏教の福山寺が建立され、この守護神として祀られたのが創めであるとされています。紙のみの授与になります。
※御朱印を希望される方は、一王子神社に参拝後、当社へお参りください。未参拝の方にはお書きできません。
鎮座地:倉敷市二日市449