新着情報
4.152019
新元号元年 藤見の会(藤まつり)のご案内
本年より「藤まつり」を「藤見の会」と改称し、5月3日(金祝)から5月5日(日祝)まで以下の日程にて行います。
昨年から阿知の藤(アケボノフジ)の樹勢回復事業を三か年計画で行っております。未だ治療中のため、今年も藤の開花が危ぶまれますが、従来の通り藤棚においてお茶席や雅楽演奏を行います。
5月3日(金祝)
神賑わい(能舞台)
10:00 | 大正琴演奏(大正琴アンサンブル) |
---|---|
11:10 | 能管演奏(まがね会) |
12:00 | 十二単着付(まりこ着物文化学院) |
13:00 | 大正琴演奏(大正琴アンサンブル) |
14:10 | 能管演奏(まがね会) |
※全ての演目は雨天の場合、中止とさせていただきます
お茶席(藤棚)
10:00~15:00 雅楽の音色が流れる中、ゆっくりと抹茶とお菓子(300円)をお楽しみください。
5月4日(土祝)
神賑わい(能舞台)
10:00 | 祭囃子と獅子舞(あち祭囃子) |
---|---|
10:30 | 竹琴と八雲琴の演奏(きび竹童会) |
11:00 | 筝曲演奏(倉敷伝統芸能協会) |
11:40 | 和楽器演奏(和楽アラモード) |
12:20 | 日本舞踊と鼓の演奏(桜友会) |
13:00 | 竹琴と八雲琴の演奏(きび竹童会) |
13:30 | 祭囃子と獅子舞(あち祭囃子) |
14:00 | 筝曲演奏(倉敷伝統芸能協会) |
14:40 | 日本舞踊と鼓の演奏(桜友会) |
※全ての演目は雨天の場合、中止とさせていただきます
お茶席(藤棚)
10:00~15:00 雅楽の音色が流れる中、ゆっくりと抹茶とお菓子(300円)をお楽しみください。
5月5日(日祝)
倉敷古武道祭(能舞台)
10:00~ 第19回倉敷古武道祭
親子昔遊び(境内西側・絵馬殿)
10:00~ 先着120名様に参加賞をプレゼント
お茶席(藤棚)
10:00~15:00 雅楽の音色が流れる中、ゆっくりと抹茶とお菓子(300円)をお楽しみください。
臨時駐車場
5月5日(日祝)のみ、午前8時から午後5時まで、当社の近隣にある倉敷東小学校の校庭を臨時駐車場としてお借りしています。
※ご厚意によりお借りしておりますので、マナーを守って駐車してください。満車の場合は付近の有料駐車場をご利用ください。
最近のお知らせ
-
2023/2/8
-
2023/1/19
-
2022/12/20
-
2022/11/14
-
2022/9/25
-
2022/9/25