新着情報
8.292018
平成30年 秋季例大祭 並びに 御神幸(10/20~10/21)のご案内
平成30年10月20日(土)、21日(日)の二日間にわたり、当社の一大祭事であります「秋季例大祭」を斎行します。
土曜日には拝殿において祭典を執り行い、夕刻より“神賑わい”と称し奉納芸能が行われます。また同時に、神輿を車輛に乗せ氏子区域を巡行する「車輛巡行」を行います。
翌日の日曜日には、神様の御霊をお遷しした御神輿と共に、勇壮な時代行列である「御神幸行列」を行います。一日かけて総勢200人近くが氏子区域を練り歩きます。行列の途中には「お旅所」にて祭典を行い、三女神の舞、獅子舞の奉納があります。
また、じじばばの面を付けた『素隠居』がうちわで頭を叩いて回るのも風物詩となっています。
※秋季例大祭の詳細については、こちらのページをご覧ください。
10月20日(土)秋季例大祭
8:00~ 遷霊祭
9:00~ 車輌巡幸
10:00~ 秋季例大祭
17:30~ 神賑い
10月21日(日)御神幸行列
7:00~ 出幸祭
8:00~ 出立式
11:30~ 祭り合わせ
17:00~ 還幸祭
最近のお知らせ
-
2023/2/8
-
2023/1/19
-
2022/12/20
-
2022/11/14
-
2022/9/25
-
2022/9/25