新着情報
7.42022
令和4年 夏越大祓式(8/7)のご案内
8月7日(日)午後5時より令和4年の夏越大祓式を斎行いたします。当社の夏越大祓式においては、半年間に知らず知らずのうちに犯してしまった罪穢を人形(ヒトガタ)に移して祓う「夏越大祓式」を斎行し、その後「茅の輪くぐり神事」を行います。
「茅の輪くぐり神事」では、茅で奉製した「大茅の輪」を「水無月の夏越の祓する人は 千歳の命延ぶと云うなり」「思ふこと皆尽きねとて麻の葉を 切りに切りても祓ひつるかな」の二首の和歌を唱えながら左・右・左と三度回ります。
※人形(ヒトガタ)は7月3日(日)から社頭に設置いたします。
※大茅の輪は8月6日(土)午前中に拝殿前に設置いたします。8月10日まで設置いたしますので、どなたでも自由にくぐることができます。
夏越大祓式(8/7)予定表
17:00~ | 境内西側(絵馬殿横) | 夏越大祓式(一般参列不可) |
---|---|---|
17:30~ | 境内東側 | 神賑い |
臨時駐車場
8月7日(日)は午後5時から午後8時30分まで、当社の近隣にある倉敷東小学校の校庭を臨時駐車場としてお借りしています。
※ご厚意によりお借りしておりますので、マナーを守って駐車してください。満車の場合は付近の有料駐車場をご利用ください。雨天時は駐車できません。
最近のお知らせ
-
2023/9/2
-
2023/9/1
-
2023/8/1
-
2023/7/22
-
2023/6/15
-
2023/4/17